車内クリーニングの施工手順
★車内クリーニング★
この写真をご覧ください!!!!
作業前と後の違い!!!
こんなにキレイになる車内クリーニングの裏側を
今回皆様にご紹介しちゃいます??
①布地用洗剤の吹付け

こちらはシートの画像ですが、
まず始めに布地用洗剤を
全体的に吹き付けていきます。
※作業工程はシート、天井、フロア全て同じです。
②ターボクリーナーでモミ洗い

続いてターボクリーナを使って
布地用洗剤と
よごれをうき立たせていきます。
③エクストラクターで吸引

浮き出てきた洗浄剤と汚れを吸引
更にリンス剤を吹付け吸引
この作業を繰り返していきます。

繰り返した結果…目に見えない衝撃的な汚れが!!!!
でもこれでも終わりじゃないんですッッ!!
まだまだガンコなシミたちを…
④シミ取り剤の登場!!

ガンコなシミたちはシミ取り剤を吹付け
タオルで叩きながら拭き上げ
更に取れない汚れは…
⑤高圧スチーム

シミ取り剤を吹付け高圧のスチームを
吹き付け汚れを浮かしていきます。
浮いてきた汚れをエクストラクター(吸引機)で吸引します。
⑥エクストラクター

エクストラクターは吸引機能と
タンクの中に入れたリンス剤を吹き付けられる機能があります。
シミ取り剤と水分をグングン吸引し
乾燥するまでしばらく時間を置きます。
⑦乾燥後に浮き出てきたシミを確認
残ったシミには
シミ取り剤を吹きかけブラシ、タオル更に高圧スチームで丁寧に取り除いていきます。
その後はエクストラクターでリンス剤を吹き付け水分+シミ+リンス剤吸引
これらを繰り返していきます。
その後乾燥させてキレイになっていれば、はれてお客様にお渡し!!となります。
より多くの方にご覧いただき興味を持って頂ければ幸いです。
とっても興味を持っていただいたなら是非店頭までお越し下さい??
お見積もり無料です!!!
スタッフ一同365日笑顔でお待ちしておりますヽ(*´∀`)ノ
※お車の汚れは時間と共に取れにくくなります。
万が一の際は早めにクリーニングされることをおすすめします。